会場:東京ビックサイト
3月31日(土)  1G, 3G, 4G(牡),5G, 7G, 8G
4月1日(日)  2G, 4G(牝), 6G, 9G, 10G
総合頭数:2685頭  シーズー:54頭
審査員:Mr.Ole GtaunskLaer(Denmark)
| J | YA | A | 自J | 自YA | 自A | CH | |
| 牡 | 5 | 2 | 2 | 6 | 1 | 1 | 12 | 
| 牝 | 3 | 4 | 1 | 8 | 2 | 2 | 6 | 
とうとう今年もやってきました2001年アジアインター!
毎年この日の為にコンディションを調節し、楽しみにしているのです。
ピエロの出陳犬は
おすぎ・・・チャンピオンクラス(牡)
ムーラン・・・自家繁殖ジュニアクラス(牝)
カーリー・・・チャンピオンクラス(牝)
それではおすぎからの審査風景を見てください。
| なんと順番がおすぎが1番目。 先頭を走りおすぎは気分最高の様子です。 いつもと全く違い今までに無い最高の走りをしてくれました。 チャンピオンクラスの中で1番若いけど、楽しく歩いてくれている、その様子だけで私は十分満足できました。  | 
    |||
![]()  | 
      チャンピオンクラス(牡)の出陳は12頭です。 みんなゴージャスな素晴らしいシーズーばかりです。  | 
      ||
| おすぎの審査開始風景です。 とっても愛くるしいなぁ・・・(*^o^*)  | 
      |||
| おすぎはとっても気分よく華麗に歩様してくれました。 BOBはおすぎより1週間若いジュニアの男の子でした。 来年もがんばろうね!おすぎぼん♪ 順番は自称4番目??ということにして・・・だって3席までしか決まらなかったんだもん ぎゃははははははは _(__)ノ彡☆ばんばん!  | 
    |||